PS5、4k 60Hz YUV422、5.1ch DTS:X Ultraの環境でプレイ。プレイ時間はサブクエストをすべて消化した状態で51時間。スコアアタック、タイムアタック系のやりこみはしていない。(トロコンもしてない […]
Author Archive
ホグワーツ・レガシーとMOD
木曜日, 20 4月 2023
ある程度クリアしたのでお勧めのModについて書く。あんまり美少女Modない。エロもない。ここには載せてないがハーマイオニーのAI音声とかはあるので、なりきりはできそうである。 スリザリン談話室の暖炉。HDRをSDRに変換 […]
ターフェルシュピッツのレシピ
土曜日, 24 12月 2022
ボケ画像で済まない。牛の塊肉を買ってきた場合、自分の中での選択肢としては3つある。 今回は最近作ってなかったターフェルシュピッツを作ることにしたのでレシピをメモっておく。料理人ではないので間違いも多いと思われるが、自分の […]
macOS MontereyでMinecraft Java Editionをコントローラでプレイする
土曜日, 13 8月 2022
Minecraft 1.19.1をMacBook Air (M2,2022)で実行。手持ちのXbox Elite wireless controller series 2をMBAに接続して使う。他にも以下のコントローラに […]
新旧PC_20211024
月曜日, 25 10月 2021
Windows11にCPUが対応していなかったので一新した。やっとCyberpunk 2077できそう。なお一新してもTPMがないせいでWin11にはできないらしい。 BIOSでfTPMを有効にすればできた。 白いケーブ […]
デモンズソウル リメイク
月曜日, 26 4月 2021
(2020/05/06 1キャラ目が完成したので追記) 2020/11/12の発売日に届いたDemon’s Souls Remake、品薄と転売祭りによってPS5入手ができずに2021/04にようやく買えた。 […]
FF14:ARR_20210303
水曜日, 3 3月 2021
時期はパッチ5.45でILは530がMAX。レイドが終わってしまい、5.5の最後の24人アライアンス実装まではコンテンツがボズヤしかない状態。目下、ガンゴッシュの民となって打ち捨てられた遺物を拾い集める毎日である。RWは […]
新旧PC_20210303
水曜日, 3 3月 2021
ベースは変えていないがパーツ一覧が最新でないので新規エントリとしてメモ。 FF14、Far Cry5、Witcher3、Sekiroあたりを最高画質でやる分には全く不便してない。Cyberpunk 2077はわからない。 […]
MinecraftマルチサーバをDockerで建てる方法
土曜日, 23 1月 2021
前回の続き。ここではAWS EC2にUbuntuを入れたあと、Dockerを動かしてコンテナ上でMinecraftのマルチサーバであるSpigotを動かす。 IaaSの上でDockerを建てるというのはリソースの無駄では […]
Minecraftマルチ向けレンタルサーバ比較
金曜日, 22 1月 2021
フレンドや自分の子供と同じサーバで遊ぶためのMinecraftマルチサーバについて、クラウドを含めたレンタルサーバ/VPSの金額面での比較を記載する。次のエントリで、Dockerを利用した再構築しやすくバージョンアップ対 […]