サバゲレポート

サバゲお疲れ様でした。
アフター会参加者も無事帰れたようで良かったです。

今回の参加者

最終戦での黄色チーム。左から

  • @najanajame
  • @fuyu_asai
  • ドクロ @hyros81
  • ジャギ @Hackray
  • 下 @poulet_pensant
  • 上のけいおん厨 @Annulaire
  • @killheartx

red

最終戦での赤色チーム。左から

  • 唯にゃん @osi7
  • 奥 @kaminalice
  • 手前 @Su_37
  • @renoinn
  • 犬 @okazu_yu
  • 澪 @alicetail
  • @Cure_Argen

FF対策

暗闇でのサイリウム効果

今回から入れた「腕にサイリウム」案により暗闇至近距離のFFが減って良かったです。ただ、ブルーが見えづらいということなので、次は赤と黄色でやってきたいですね。つっても次は屋外なのでそもそも必要ないかもしれないですが。

アフターでは、腕だとやっぱりわかりづらいので、首から提げたらどうかという案もありました。

ゲーム構成

カバーポジション

フラグ戦×2、センターフラグ戦×2を1セットとし、チームわけはグーチーできめました。

普通のフラグ戦よりもセンターフラグ戦のほうが好評だった件は次回開催時も考慮したいと思います。事前の人読みまで発展した作戦会議のおかげで、人が組織だって動くようになりお互いに「動くと死ぬ」という緊迫した状況が作れたことが、一番楽しいところでした。また、二人でカバーしあうとものすごく動きやすかったことは特筆に値します。次回は屋外戦でフィールドの構造や広さが大きく変わるため、より組織だった動きが大切になります。勝利の鍵はマップ構造を把握して最適な待ち伏せポイントをつくることと思いました。

ダッシュ

今回は自前の銃を持ってきた人が多かったこと、レンタル組も軽い銃を選択したことなどにより、機動性があがりました。前回よりも前に出ていくことが多くなり、狭い場所に入って狙撃したり、外のブッシュに隠れやすかったり、しやすかったと思います。また、フラッシュライトが囮となったり、目つぶしになってひるませたり、明るい場所から暗い場所を照らしてクリアリングに使ったりできました。前回よりも効果的につかえたと思います。光学照準器の必要性ですが、レディ(銃を下ろしている状態)からアップ(構えて狙っている状態)に移行せずにそのまま腰だめで撃っていたり、頬付けせずに胸ぐらいまでの高さで撃っていたりしている分には、あまり要らないんじゃないかなーなんて思います。

障害物越しの人影

エアガン全般で言えることですが、最大出力が法律で1J未満と決まっているためにすーさんのもってきた長いM4とあーじぇんがつかっていた電動ハンドガンのM93Rでは、威力や射程にあまり差はありません。ただし、大きいことの利点がないわけではなく「大容量バッテリー」「大容量マガジン」「内部機構の信頼性」「拡張性」などが電動ハンドガンとは比べものにならないほどに向上します。(長いバレルで射撃精度が向上する気もします(気のせい)) 特に屋外であればバッテリーとマガジンが大きくなる利点ははかりしれません。また、弾をばらまくことが多くなるために替えのマガジンが必須になるでしょう。レンタル銃では替えマガジンが1本500円かかります。

敵のいそうな茂みや障害物に対してフルオートで弾をぶちこんで敵の出方をみる。それが偵察射撃だ。野戦の基本だぜ。

――トゥリニクス軍曹

ニーパッド、エルボーパッド、BDU(バトルドレスユニフォーム)

今回ニーパッドのみで参加しましたが、地面の状況(土、倒木、ささくれだった藪、BB弾が転がるコンクリ、木の板)を問わず、立て膝しても全くダメージがありませんでした。それにより、中腰体勢やカニ歩きをする必要が大幅に減って太ももの耐久値を削られにすみ、勝負所のダッシュやスムーズな姿勢移行ができました。俺は実は純正のいいやつ使ってますが、ショップで3kくらいでニーとエルボーのセットが売ってます。オススメです。

エルボーもあれば伏せ撃ちや土嚢、障害物の上に肘を立てた射撃など、できると思います。買おうかなー。

目立つ人影

また、今までは暗闇でも目立たない色を意識して、黒~茶~灰のようなカラーリングの服装でしたが、屋外となるとそんな色はむしろ目立ちます。特に黒はやばいです。今回のすーさんのガチ装備を見てわかるとおり、屋外向けの迷彩は屋内でもそのままつかえるため、普段使いできそうなカーキ色などの上着を買ってみてもいいかもしれません。

レポートは以上です。

Comments are closed.